STAFF BLOG

乗馬日記①

馬場馬術2級ライセンステストを受けてみました。
試験内容は筆記試験と実技試験。
筆記は競技規程に目を通していればなんとか対応できましたが、やはり難関は実技です。

今回のパートナーは、小柄な白馬「エンゼル」。とても真面目な性格で、指示に一生懸命応えようとする姿勢が魅力的な子です。ただその分、気持ちが前に出すぎてしまい、特に停止の指示に対してはやや反応が遅くなる傾向があり、テンションを上げすぎないよう気を配る必要があります。

本番までの約1ヶ月間で、「エンゼル」を専用馬で4〜5回ほど練習を重ねました。
とはいえ、まだ乗馬経験が浅く、技術的にも馬を思い通りにコントロールできるレベルには達していないと感じています。
今回は、自分の現在の実力を客観的に見つめ直すことも目的のひとつとして、ライセンステストに挑戦することにしました。

そして迎えた試験当日。
スタートは19:47
エンゼルは16:00から他の方のレッスンやテストで4時間近く動きっぱなしでしたので、少し気の毒に感じながらのスタートとなりました。

私が最後の順番だったのですが、常歩の段階からすでにご機嫌斜め。普段は滅多に見せない跳ねるような動きを繰り返し、思いがけず反抗されてしまい、本番中はいつも以上にバタバタしてしまいました。

おそらく不合格だろうなぁ……と帰宅後は自己反省会。悔しさが収まらず、夜もよく眠れませんでした(泣)。

とはいえ、また次回に向けてしっかり技術を磨き、再チャレンジしたいと思います!

なお、乗馬テストの準備のためにしばらくお休みしていたロードバイクのトレーニングも、来月から再始動予定。

気持ちを切り替えて、またがんばります!