ロードバイク日記⑨
定例のライドトレーニング
9月7日(日) 晴
いつも通り、6:00に集合。
メンバーも、いつもの仲間たち(笑)。私は約1ヶ月ぶりの参加でした。
久しぶりということもあり、朝からバタバタ。ボトルを忘れ、サングラスも忘れ…。
そんな中、優しいKさんがご自身のサングラスを貸してくださいました(本当にありがとうございます!)。
まずは「おはよう朝日峠」へ。
1ヶ月のブランクは大きく、脚力が落ちたのを実感します。
先に登ったみんなが上で待ってくれてます(笑)。
ここで誰かさんが尻餅をつくアクシデントも…(笑)。

裏朝日を下ってから神立駅前を抜け、「ムラタ」サンドイッチさんでホットドッグをいただきました。
美味しかったです!

霞ヶ浦をぐるっと回って帰路へ
向かい風の中、36kmのペースをキープ。
ちぎれないように、少し重めのギアでペダルに体重をかけ、慣性を使いながら必死に回しました。
1ヶ月ぶりのライドでしたが、先週の筋トレと昼ランのおかげか、平地巡行はそこまで落ちていない印象でした。
ただ、ヒルクライムはやはり別の筋肉を使うようで…こちらはまた鍛え直しです!
それでも、久しぶりに本当に楽しいライドになりました!
みなさん、ありがとうございました!!
PS:ライド翌朝にじんわり残るあの疲労感が、たまらなく心地よいです。
きっと、この感覚があるからこそ、走り続けていられるんでしょうね。
疲労中毒なのかも(笑)
「浄土平巡行」は10月にリスケとのこと。
それまでにしっかり脚をつくって備えていきます!