STAFF BLOG

ロードバイク日記⑥

9月予定の磐梯スカイラインライド向けトレーニング再開
7月21日(月)晴れ、最高気温 33度

20日は休日当番でした。
発熱や熱中症の患者が多い一日でした。
徐々にですがコロナ陽性の患者様が増えている印象があります。

連日の診療で肩こりもひどく、歯周病の影響もあって体調はイマイチ…。
でも、抗生剤を飲んでなんとか回復傾向に。

そして迎えた21日、予定通り対策トレーニングへ参加!
……のはずが、ビンディングシューズをうっかりクリニックに忘れてしまい、
出発前にクリニックへ寄ってから集合場所へ向かうことに。

朝からバタバタでしたが、なんとか間に合ってひと安心です。

朝6:00にライドスタート!
朝日と雲のコントラストがとても綺麗で、気持ちの良い始まりでした。

筑波山麓までは一般道を走りましたが、まだ公道でのライドに慣れていないこともあり、信号や車の多さに少し緊張…。つい肩に力が入ってしまいました。

筑波高原キャンプ場の登りに挑戦!
ずっと続く登りを経験するのは今回がはじめてで、とにかくきつかったです。
案の定、私が一番後ろ(笑)。

これまでは「意外とみんなのペースについていけてるかも?」と思っていたんですが、今回のライドで気づいてしまいました…。
みなさん、遠慮して私のペースに合わせてくださってたんですね。

何度かご一緒するうちに、だんだんその“気配り”がなくなっていって、気づけばみなさんの後ろ姿はどんどん小さく…。ついには完全に見えなくなってました(泣)。

それでも、必死に息を整えながら、ひたすらペダルを回すのみ!

でも、なんだかんだ脚力はついてきたようで――
足をつかずに、登頂することができました!(嬉しい!!)

筑波高原キャンプ場から梅林公園へ。
ここで小休憩。ご褒美のブルーベリースムージーが最高に美味しかったです!
梅林公園で休憩したあとは、つつじヶ丘まで登り返し、スカイライン経由でつくばへ。

この日のライドは、標高獲得約1200m・距離は70km。
約5時間にわたる長時間ライドは今回が初めて!

気温も高くてとても暑かったのですが、私はペダルを回すのに必死で、暑さを感じている余裕なんてありませんでした(笑)。

帰宅後は全身筋肉痛…。
でも、それ以上に「登りきれた!」という達成感が大きかったです。

来週もトレーニングライド頑張ります!!